About Us
ProPadel Japanについて
パデルで未来を切り拓く
ProPadel Japanは、
「パデルを文化として日本に根づかせる」
ことを使命とし、
その実現に向けて
構造的な市場形成に挑む先駆者です。
これまで日本では、
パデルの普及が思うように進まず、
コートの増加も停滞してきました。
私たちはこの現状を
スピード感をもって打開し、
パデルを
もっと身近なスポーツにしていくために、
本格的にコートの設置支援に
取り組んでいます。
スペインを代表する
『Padel Galis』『Siux』の
日本におけるパートナーとして、
本物のパデルを届けながら、導入から運営、
事業計画までを一貫して支援。
法人・自治体・個人など、
あらゆる参入希望者に対して、
明確な道筋を提示します。


Our Business
ProPadel Japanの事業内容
パデルコートの
設置支援
Padel Galisは、パデルをその最も
洗練されたかたちへと
高めることに情熱を注いでいます。
At Padel Galis, we remain focused on
taking the game to its
highest
expression.
-
パデルコートの設置から運営まで、
すべてをひとつに。Padel Galisは、スペイン発・世界No.1シェアを誇るパデルコートメーカー。WPT(World Padel Tour)とプレミアパデル(Premier Padel)公式コートにも採用され、品質・安全性・デザインすべてが世界最高水準です。その技術と設計思想をもとに、日本の施設や地域ニーズに応じて、多様なモデルから最適なコートを提案・導入。 屋内外を問わず、設置環境や用途に合わせた柔軟な対応が可能です。
-
あらゆる場所に、パデルのある風景を。
パデルは、地域コミュニティの交流拠点、企業の健康施策、宿泊施設の体験コンテンツとしても注目されています。
年齢や経験を問わず楽しめ、省スペースで導入しやすいため、自治体・企業・ホテルでの導入が広がりつつあります。施設の目的や環境に応じて、最適な導入プランをご提案します。どうぞお気軽にご相談ください。
パデルコートの設置について
お気軽にお問い合わせください。
パデル用具の
輸入販売
Siux– スペシャリストのためのパデル
ブランド
プレーのすべてに、誇りと満足を。
before, during and after the moment of
the game
-
品質・デザイン・性能において、
トップレベルを追求Siuxは、あらゆるレベルのプレイヤーに対応するパデル専門ブランドです。世界中のプロプレイヤーからも選ばれる高品質な素材と設計、独自のテクノロジーが融合し、競技中のパフォーマンスはもちろん、その前後までも含めた満足度の高いプレー体験を実現します。
ラケット、バッグ、ウェアに至るまで、すべてにおいて機能性とデザイン性を両立したプロダクトを展開しています。 -
拡がるプレイヤー人口とともに、ギアの
楽しさをパデルプレイヤーの裾野が広がる今、Siuxはプレースタイルやレベルに応じた多彩なギアを展開し、ユーザーの選択肢をさらに豊かにしていきます。
Siuxでは、製品の販売・卸支援にも対応。ショップ・クラブ・スクールなど各販売チャネルに合わせた導入支援や、シーズン・プレイヤー層に応じた商品選定など、きめ細かなサポートを行っています。
Siux製品のご購入や卸売について
お気軽にお問い合わせください。
普及促進に向けた
取り組み
競技の裾野を広げ、
未来の担い手を育てるために。
To broaden the base of the sport, and
nurture
its next generation of players.
パデルの未来を育てる、多面的な普及活動を展開。
パデルを文化として定着させるために、競技の普及と健全な運営体制の構築に取り組んでいます。
専門的な知見に基づいた導入支援に加え、イベントの開催やプレイヤー同士のつながりを育むコミュニティづくりなど、持続可能な競技環境の実現に向けた活動を多面的に展開しています。
-
【Team Siux CUP】Siuxパデルイベントを茅ヶ崎のCHIGASAKI PADEL CLUBで開催しました。
-
元プロ野球選手のアレックス・ラミレスさんは、パデル普及のため当社とともに活動いただいています。


ご挨拶
パデルを、
文化として日本に。
パデルに出会ったとき、私は直感しました。これは単なる新しいスポーツではなく、人と人を結び、地域をつなぎ、世代を超えて受け継がれていく存在になる、と。そして「日本にパデルを根づかせたい」と、強い情熱を抱いたのです。
世界では急速に広がりを見せるパデルですが、日本ではまだ始まりの段階です。だからこそ、安心して楽しめる環境を整え、裾野を広げ、未来を担う世代を育てることが、私たちにとって大切な役割だと考えています。
ProPadel Japanは、コートの設計や運営支援にとどまらず、イベントやコミュニティづくりを通じて、地域や企業と連携しながら、普及を進めています。
パデルが人々の暮らしの一部となり、世代を超えて愛され続ける。そんな未来を描きながら、日々の活動に取り組んでいます。
パデルを、文化として日本に。
その実現に向けて、皆さまと共に歩んでまいります。
ProPadel Japan株式会社CEO & President 松島俊夫
Member
メンバー
-
CEO & President
松島 俊夫Toshio Matsushima
マツダ自動車の海外営業マンとして20年間、ドイツ・ベルギー・スペイン・&USA市場に於ける駐在・現地法人経営を歴任した後、コンタクトレンズ(株)メニコンの海外担当役員として11年間同社の海外事業拡大に貢献。
独立後は、専らスペインと日本間のビジネス・文化の懸け橋として活躍。
2023年 ProPadel Japan株式会社を設立しスペイン発祥の新スポーツ「パデル」の日本に於ける普及振興事業を開始。 -
Lawyer/Entrepreneur
Leandro Martinez-Zurita
バルセロナ大学にて法学を、ESADEにてコーポレートファイナンスの修士号を取得。
ファミリーオフィス、ファンド、新興企業に対して、転換社債、株式M&A、株主間契約などのコーポレートファイナンスに関するコンサルティングを行う。
ドイツ・ブンデスリーガ、オーストラリア、インドでプロのホッケー選手として活躍。
現在は、European Hockey Clubs Organizationの会長、BARCELONA POLO CLUBの副会長として後進の育成にあたっている。
沖縄空手道剛柔流 尚礼会より四段を授与されている。
Company
Profile
会社概要
会社名
ProPadel Japan株式会社
所在地
〒107-0052 東京都港区赤坂7丁目4-10 赤坂新井ビル1FMAP
TEL
044-863-6171
info@propadeljapan.com
代表取締役
松島俊夫
設立
2022年5月
資本金
6,580万円
取引銀行
三菱UFJ銀行、三井住友銀行
業種
商業(卸売業・小売業)、貿易(輸出入)、パデル関連事業

